子どもの健やかな成長を願う縁起物として、古くから親しまれてきた鳴子(なるこ)こけし。今あらためて、その素朴な佇まいが気持ちを和ませてくれると注目されています。ご紹介するのは、半世紀以上前に先代が考案した形をもとにしつつ、新たな時代の空気感を加味した桜井こけし店の雛人形。こけし作りで培った伝統的なろくろ挽きや描彩の技術を用いて、ひとつずつ心を込めて製作された15人飾りです。東北産ミズキの素材感を生かした淡い色合いの人形は、どんな空間にも美しく調和します。
●材質 人形:ミズキ 段・箱:桐 台座・桜橘や餅・ぼんぼりの脚部:エンジュ ●サイズ(約) 全体の大きさ:幅37×奥行50×高さ26cm 男雛:高さ11cm 女雛:高さ10cm 収納サイズ:幅37×奥行13.5×高さ13.5cm ●重さ(約) 2.6kg ●日本製