日本に最初にハム・ソーセージが伝わったのは幕末の出島だったと言われています。伝統の地である長崎で1921年(大正10年)に創業、100年以上の歴史を持ち地元に愛される明治屋ハム。明治屋ハムが素材にこだわり、伝統製法で作られた「長崎ケーゼ」。「ケーゼ」と聞きますとあまりなじみがありませんが、「ケーゼ」とはソーセージの生地をオーブンで焼き上げて作った焼きソーセージのこと。明治屋ハムオリジナルの波佐見焼の器に入れて焼き上げています。主原材料に長崎県産豚肉を使用し、増量剤や化学調味料不使用で仕上げてあります。器から取り出し、薄く切ってサンドイッチ、サラダ、オードブル、厚切りで焼いてソーセージステーキでお楽しみください。
>>「父の日特集 2022」掲載商品。 感謝の気持ちを込めて贈りたい「父の日特集 2022」商品一覧 はこちら
●1個180g×2(プレーン、チーズ) ●豚肉:長崎県産、牛肉:豪州産、玉ねぎ:国産 ●賞味期間:冷蔵40日間 ●製造地:長崎県 ●特定原材料7品目:乳成分
【プレーン】豚肉(長崎県産)、牛肉(豪州産)、玉ねぎ、ピスタチオ、植物たん白、食塩、砂糖、香辛料/リン酸塩(Na,K)、発色剤(亜鉛酸Na)、(一部に乳成分・豚肉・牛肉を含む)
【チーズ】豚肉(長崎県産)、牛肉(豪州産)、玉ねぎ、プロセスチーズ、植物たん白、食塩、砂糖、香辛料/リン酸塩(Na,K)、発色剤(亜鉛酸Na)、(一部に乳成分・豚肉・牛肉を含む)