閉じる

メニュー

ギフトセット ほたてめん3食セット
  • オリジナル
  • 軽減税率

ギフトセット ほたてめん3食セット

選べる15種類の組み合わせ
家庭画報オリジナル麺ギフト

3,120 (税込)

/ 獲得予定 28 ポイント

ポイントについて 詳しくはこちら >>

商品レビュー1件につき100ポイントプレゼント!

ぜひ、皆様のご感想をお聞かせください。
商品レビューについて 詳しくはこちら >>

販売中
お届け日目安 2023年12月10日以降
※地域・商品によってお届けが前後する場合があります。
  • 常温
  • 包装不可
  • 返品不可
  • ギフトセット ほたてめん3食セット
  • ギフトセット ほたてめん3食セット

数量

カートに入れる

お気に入りに登録

特記事項
◆お届け時の包装・梱包形態について

掲載している商品は、ギフトとしてお渡し可能なパッケージ、包装にてお届けします。環境保護の観点から最小限の梱包で商品を発送させていただいております。

商品説明

家庭画報のほたてめん家庭画報のほたてめん
北海道産帆立の濃厚だしに、香ばしいねぎ油を加えた飲み干したくなるスープが魅力。スープがからみやすく、のどごしのよい国産小麦の島原手延べそうめんを選び、存在感のある北海道産帆立貝柱付きのスペシャルな麺です。

家庭画報のほたてめん おすすめポイント

  • その1 北海道産ほたて貝柱入り

    その1北海道産ほたて貝柱入り 

    スープのおいしさをさらに引き立てる、北海道産のほたて貝柱が、ごろっと2つ半入っています。ほたて貝柱も、湯せんして温めておくのがおいしさのコツです。

  • その2 独特な歯ごたえと喉越しを生む、特殊乾燥製法の麺

    その2独特な歯ごたえと喉越しを生む、特殊乾燥製法の麺

    細く、しかし独特な歯ごたえと喉ごし、小麦の味わいもしっかりある、家庭画報のえびめんと同じ乾燥麺を使用。スープと相性抜群です。

  • その3 脇屋シェフおすすめトッピング!

    その3脇屋シェフおすすめトッピング!

    長ねぎの輪切り(あさつきやわけぎの小口切りでもよい)に、よく熱した油をジュッとかけ、食べる直前に麺の上にのせる。帆立の旨みとねぎの香ばしさがあいまって、さらにおいしさがアップします。

作り方

作り方は簡単!熱湯を注いで3分待つだけ!
  1. ①麺とかやく(ねぎ)を丼に入れ、沸騰直後のお湯を麺が完全に浸るまで(約400ml)注ぎ、ふた(ラップなど)をします。
  2. ②スープは、ふた(ラップなど)の上で温めておきます。
  3. ③3分たったらふた(ラップなど)を開け、麺をほぐした後、温めておいたスープを入れてよく混ぜて具(ほたて)をのせてお召し上がりください。
「家庭画報のほたてめん」
「家庭画報の担々めん」監修

脇屋友詞シェフ

東京・赤坂「Wakiya一笑美茶樓(いちえみちゃろう)」オーナー。
上海料理をベースにした洗練された中国料理が人気。
美しい盛り付けは見事。


詳細

●1食(麺、スープ、帆立貝柱、ねぎ)×3  ●麺の小麦粉:国産 帆立貝柱:北海道産 ●賞味期間:常温保存60日以上 ●製造地:長崎県 ●特定原材料7品目:小麦
※帆立貝柱は繊維のほぐれ、ヒモ・ウロ由来の黒い点や成分による白い膜、黄変がある場合がございます。

― 原材料 ―
<めん>(小麦粉(国内製造)、食塩、綿実油)
<スープ>(ネギ風味油(植物油脂、ネギ)、ホタテエキス、食塩、チキンエキス、しょうゆ、動物油脂、砂糖、貝エキス、ポーク・チキンエキス、白菜エキス、オニオン粉末、ガーリック粉末、酵母エキス、白こしょう粉末)
<具>(帆立貝柱(北海道産)、食塩)、かやく(ねぎ)/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、(一部に小麦、大豆、鶏肉、豚肉を含む)

【 2023 盛夏号「デリシャスごちそう便」 】>>  P.26掲載(*カタログ掲載期間 「2023年9月30日まで」)

家庭画報のめん3食入りギフト

お問い合わせはこちら >>

  • line
  • instagram

今、人気の特集から探す