閉じる
メニュー
嘉門工藝
故事に基づく折形や伊賀組紐で清々しくモダンな飾り物に
20,900円 (税込)
お気に入りに登録
モノのカタチに込められた意味が分かると、商品がより身近に感じられますね。折形のカタチや、あわじ結びの意味、菖蒲や蓬(よもぎ)がなぜ配されているのかなどなど……。さりげない飾りの中にも奥行きを感じます。ちなみに、菖蒲や蓬の葉が配されているのは、端午の節句のころに育つそれらは、強い香気をもち、魔を祓い清める力があると信じられていたから。子どもの健やかな成長を願う心が込められているのですね。
担当バイヤー:バイヤーE
暮らしの道具、インテリア関連アイテムを中心にバイイング。「機能がカタチになっている道具」の潔さ、わかりやすさが好き。「かわいい」も好き。
端午の節句アレンジ
22,000円 (税込)
卓上鯉のぼり「悠々」
13,200円 (税込)
手描き手染め軸タペストリー「端午の節句大鎧段飾り」 【特定日配送品】
88,000円 (税込)
浦 弘園作 一刀彫「月こよみ」×村瀬 治兵衛作 沢栗香炉台
159,500円 (税込)
菊置上 蛤香合 【特定日配送品】
144,000円 (税込)
木目込立雛「紗綾」(きめこみたちびな さあや)
162,800円 (税込)
木目込兜飾り「宝輝」
168,300円 (税込)
兜飾り「ゲデレ」 【特定日配送品】
275,000円 (税込)
源氏貝覆(げんじかいおおい) 【源氏物語 I】 【特定日配送品】
155,000円 (税込)
桐箱入り「金太」
41,030円 (税込)
「鯉のぼり」タペストリー
38,500円 (税込)
お雛さまの節句アレンジ
33,000円 (税込)