閉じる

メニュー

「鯉のぼり」タペストリー

「鯉のぼり」タペストリー

天然藍で染め上げた
正紺の深く美しき色彩

38,500 (税込)

/ 獲得予定 350 ポイント
※ポイントについて 詳しくはこちら >>
販売中
  • 代引不可
  • 直送

数量

カートに入れる

お気に入りに登録

特記事項

商品説明

江戸時代から続く「渡辺染物店」に受け継がれてきた郡上本染のタペストリーです。藍草を100日以上かけて発酵加工した天然の「すくも」を使った藍液で、十数回も藍甕(がめ)に浸して染め上げた紺色は、何とも深い色合い。その正紺を背景に、風をはらみ五月晴れの空を泳ぐ鯉のぼりを表現しました。絵柄を彩る朱と黄色は、生地に手描きで餅糊を置いて防染し、大豆の搾り汁で溶いた顔料で着色。室内の趣がきりっと引き締まる一枚です。

【渡辺染物店】
江戸時代から岐阜県郡上市八幡町に伝わる伝統の染め「郡上本染」。その正藍染を生業とする創業440余年の紺屋(こうや)。
バイヤーおすすめコメント
  • バイヤーE
  • 空間に時節の雰囲気を演出するうえで、タペストリーは、手軽で便利なアイテムといえるでしょう。段飾りのように、飾る、あるいはしまう手間もかかりませんし、壁面に一枚広げさえすれば、瞬時に季節感が生まれますね。渡辺染物店のこのタペストリーは、十数回も藍甕に浸して染め上げたという深い藍色が、白く縁どられた黄腹の鯉と、赤い「寿」の文字の吹き流しを引き立たせ、お部屋の人気のタペストリーです。

    担当バイヤー:バイヤーE

    暮らしの道具、インテリア関連アイテムを中心にバイイング。「機能がカタチになっている道具」の潔さ、わかりやすさが好き。「かわいい」も好き。



【家庭画報のお買いもの「節句飾り」2023新春号】>>  P.12掲載(*カタログ掲載期間 2023年4月30日まで)

詳細

●素材 生地:綿100% 軸棒:天然木 ●サイズ(約) 幅56×長さ140cm ●重さ(約) 450g ●日本製

お問い合わせはこちら >>

  • line
  • instagram