タッセルとは、糸を束ねて作った房状の飾りのこと。日本では、「房飾り」と呼んだりもします。ヨーロッパでは、装飾性の高い工芸品として発達し、インテリアやアクセサリーとして今日まで受け継がれています。今回ご紹介するのは、タッセルデザイナー町田美千代さんの作品。一つ一つ手作りされるタッセルは、糸の量が多く、独特の丸みがあり、その色合いも実に多様。カーテンを束ねるタイプのほかに、キーリングやアクセサリーにもなる小物など、ほかでは見つからないアイテムをWEB限定でお届けします。
少し小さめのクリップにシルク製の房飾りをつけることで生まれたアクセサリーです。栞のようにブックマークにしたり、シャツのポケットに挟んで、ワンポイントにしたり、帽子のつばに留めたりして、ちょっとお洒落に使えます。
【限定数:各色10】●材質 絹(日本製) 真鍮 ●サイズ(約) メタル部:短辺1.4×長辺5×厚さ0.3 cm タッセルの長さ:8.6 cm ●重さ(約)7g ●日本製 *手仕事のため、色や模様が商品個々に多少異なります。