丸みを帯びたフォルムとあどけない表情がなんとも愛らしい雛人形は、江戸木目込人形と江戸節句人形の伝統工芸士である人気作家、松崎幸一光さんの新作です。
つややかな朱塗りの台に、男雛と女雛、三人官女が並んだ賑やかなデザイン。現代の住空間にも飾りやすいように考慮した、幅40cmのコンパクトなサイズの5人飾りです。木製の燭台や行器(ほかい)、桜橘がナチュラルな雰囲気を添え、影大牡丹唐草文様の京唐紙を使用した屏風が品のよい華やぎ感を演出します。
- 【幸一光/松崎人形】
- 創業100年。江戸木目込人形の伝統的な優美さを受け継ぎつつ、今の暮らしに寄り添う作風が人気。
【家庭画報のお買いもの「節句飾り」2023新春号】>> P.2掲載(*カタログ掲載期間 2023年4月30日まで)
●材質 頭:石膏(胡粉彩色) 髪:絹 胴体:高発泡ウレタン樹脂 衣装:正絹(西陣織ほか) 親王台:MDF(布張り) 飾り台:MDFボード(ウレタン塗装) 屏風:和紙 MDF道具類:木 桜橘:和紙など ●サイズ(約) 幅40×奥行27×高さ15.2cm 男雛:幅9×奥行8×高さ11cm 女雛:幅9×奥行9×高さ7cm 官女:幅5.5~6.5×奥行6~6.5×高さ7.5cm ●重さ(約) 男雛:40g 女雛:39g 官女:28g ●日本製