閉じる

メニュー

浦 弘園作 一刀彫「月こよみ」×村瀬 治兵衛作 沢栗香炉台

浦 弘園作 一刀彫「月こよみ」×村瀬 治兵衛作 沢栗香炉台

月替わりで季節の彩りを楽しむ
奈良一刀彫人形と沢栗の飾り台

159,500 (税込)

/ 獲得予定 1,450 ポイント
※ポイントについて 詳しくはこちら >>
残りわずか
  • 代引不可
  • 直送
  • 浦 弘園作 一刀彫「月こよみ」×村瀬 治兵衛作 沢栗香炉台

数量

カートに入れる

お気に入りに登録

特記事項

商品説明

季節の節目ごとに幸せを願う、日本の豊かな暮らしを感じる人形飾りです。巫女さんは、奈良一刀彫作家の浦 弘園さんが手がけたもの。12か月の季節の小物と記念日を祝うリボンを結んだ小箱を、月ごとに替えて飾る洒落た趣向です。存在感ある飾り台は、国内外で高く評価されている漆芸家・村瀬 治兵衛さんの作。希少な沢栗を材に、漆を摺り込んで仕上げました。

【嘉門工藝】
高度な伝統技術をもとに、次世代の暮らしにもなじむようにモダンで品質の高いオリジナル生活道具を考案。また、季節の節目を大切にするための伝統のかたち、節句ものの伝承にも力を注いでいる。
バイヤーおすすめコメント
  • バイヤーE
  • 2019年の初登場から今回で5年目を迎える「月こよみ」。今年は、漆芸家・村瀬 治兵衛さんの香炉台を飾り台としてセットにしてお届けします。例年、年始に節句飾りとしてご提案していますが、「月こよみ」の名のごとく、可愛らしい季節の飾りを、月ごとに替えて、お楽しみいただけます。桐箱から一刀彫の巫女さんを取り出すときの清々しい檜の香りや、繊細かつ心温まる雰囲気を纏った、季節の小物を眺めるだけでも、心満たされるひとときが暮らしに彩りを添えてくれそうです。

    担当バイヤー:バイヤーE

    暮らしの道具、インテリア関連アイテムを中心にバイイング。「機能がカタチになっている道具」の潔さ、わかりやすさが好き。「かわいい」も好き。



【家庭画報のお買いもの「節句飾り」2023新春号】>>  P.7掲載(*カタログ掲載期間 2023年4月30日まで)

詳細

●材質 月こよみ:檜 香炉台:沢栗(摺り漆仕上げ) ●サイズ(約) 巫女人形:幅8×奥行6×高さ13cm 香炉台:幅36.5×行11.8×高さ3.5cm ●重さ(約) 480g ●日本製
*人形や季節の供物は檜を使用しているため、樹脂がしみ出ることがあります。
*手仕事で製作しているため、サイズや模様などに若干の個体差があります。

お問い合わせはこちら >>

  • line
  • instagram