名代おめんが心を込め、素材と製法にこだわってお作りした商品を集めた特撰ギフトです。いつまでも健康でいてほしい、大切な方への贈り物として、ぜひお選びください。
●御麺(おめん)
名代おめんの名物うどん「御麺」は、55年にわたり地元京都のみならず国内外のお客様に愛されてきたつけ麺です。上州産の小麦と塩のみで作る、つるつると喉越しの良い細麺タイプの乾麺で、冷たいうどんはもちろん、温かいかけうどんでも美味しくお召し上がりいただけます。
●深旨(ふかうま) 5倍濃縮つゆ
うどんだけでなくだし巻きや茶碗蒸し、和え物にも使える「深旨(ふかうま) 5倍濃縮つゆ」は出汁の旨みと風味をしっかり味わえる鰹節・昆布を作ってお作りした本格濃縮だしです。化学調味料・保存料無添加。
●国産香辛料「八味」と「三味」
店舗でも人気の国産香辛料は、豊かな香りとしっかりとした辛さでお料理をひきたてます。
八味:7種のスパイスに菊芋を加えたオリジナルブレンド。
三味:3種のスパイスをブレンドした爽やかな辛さが特徴です。
●3種のお米
米の匠が土作りからこだわり手間暇かけて作った、栄養と美味しさをとことん追求したオリジナルの配合米は、
日本雑穀協会からも高い評価を得ているおめんのロングセラー商品。十六種穀物米、十八種穀物米、げん雑穀米の3種類を130gのお試しサイズでお楽しみいただけます。十八種穀物米は、十六穀米に大豆、小豆がプラスされた栄養と美味しさをとことん追求したオリジナルの配合米で、どれも粒が大きく甘みと旨みを感じられ、食卓を華やかに彩ります。発芽玄米は白米より食物繊維、ビタミンB1・B2・E、ミネラル、カルシウム、フィチン酸などの成分を多く含みます。ひと手間かけた焙煎加工で長時間の浸水も不要。白米に混ぜて簡単にすぐ炊くことができます。香ばしい美味しさで玄米が苦手な方にも、飽きることなくお召し上がりいただけます。原料に含まれる古代米には、太古より栽培されていた品種で、生育力が強くパワー溢れるお米です。
※日本雑穀アワード殿堂入り金賞受賞(十八種穀物米、げん雑穀米)
※日本雑穀アワード金賞受賞(十六種穀物米)
●梅赤酢
伝統製法による、農薬を使わない梅・紫蘇・天然塩だけで作られた無添加の梅干しからできる梅酢です。塩や醤油の代わりに炒め物や煮物に使うと風味が増し、さっぱりとした美味しさになります。炭酸で割るのもおすすめです。
~名代おめん~
地元京都のみならず、国内外からもお客様が訪れるうどん料理のお店です。創業時より、化学調味料、食品添加物は一切使わず、上質な食材を厳選して用いています。
バイヤー推し!WEB限定商品>> 掲載
●乾麺(300g)×2袋、十六種穀物米(130g)×1個、十八種穀物米(130g)×1個、げん雑穀米(130g)×1個、つゆ(185ml)×1本、梅赤酢(200ml)×1本、国産香辛料「三味」(10g)×1個、国産香辛料「八味」(10g)×1個 ●小麦、かつお、昆布、雑穀米、南高梅:国産 ●賞味期間:御麺・深旨・雑穀米・梅赤酢/製造から1年間 つゆ/2024年1月11日 香辛料/製造から10ヶ月間 ●製造地:麺/群馬県 つゆ/京都府 香辛料/宮崎県 ●特定原材料7品目:小麦
【つゆ】しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、かつおだし、混合削り節(さばのふし、うるめのふし、そうだのふし、いわしのふし)、みりん、かつお節エキス、合わせだし(煮干し、さば節、かつお節)、食塩、砂糖、ムロ節・煮干しエキス、こんぶエキス、こんぶ、サバエキス、醸造酢
【十八種穀物米】発芽玄米(国内産)、紫米、緑米、赤米、胚芽押麦、押麦、大豆、小豆、丸麦、発芽もち麦、発芽大麦、発芽紫米、発芽緑米、発芽赤米、発芽ふくのこ玄米、高きび、はと麦、もち麦
【十六種穀物米】発芽玄米(国内産)、 紫米、緑米、赤米、胚芽押麦、押麦、丸麦、発芽もち麦、発芽大麦、発芽紫米、発芽緑米、発芽赤米、発芽ふくのこ玄米、高きび、はと麦、もち麦