閉じる

メニュー

<会員規約>

世界文化リテイリング(以下、当社)がインターネット上で提供する会員限定のサービス(以下、本サービス)をご利用いただく際には本規約が適用されるものとします。

第1条(会員)

会員とは、当社の指定する手続きに基づき、本規約を承諾のうえ、当社所定の方法にて、本サービスの利用を申し込み、当社がこれを承認した者とします。

第2条(会員の承認)

当社は、本サービスの利用を申し込んだ者が、以下の項目のいずれかに該当する場合、入会を承認しない場合があります。また承認後であっても、承認した会員が、以下の項目のいずれかに該当することが判明した場合、承認を取り消す場合があります。

  • (1)日本国内に居住していない者
  • (2)実在しない者である場合
  • (3)過去に規定違反などにより、本サービスの会員資格の停止または剥奪を受けたことがある場合
  • (4)利用申込内容に虚偽、誤記または記入漏れ、もしくは入力ミスなどがある場合
  • (5)申込者が未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、入会申込について法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意などを得ていなかった場合
  • (6)その他、当社が会員とすることを不適当と判断する場合

第3条(禁止事項)

会員は、本サービスの利用に際して、以下に該当する行為を行うことはできません。会員が以下に該当する行為のいずれかを行ったと当社が判断した場合、当社は当該会員によるその後の本サービスの利用を禁止し、それまでの利用に基づき当該会員が取得した本サービスに関する権利を剥奪できるものとします。なお当社は、会員による下記の行為の有無を探知する義務又は責任を負うものではありません。

  • (1)刑法上の犯罪行為、民事上の不法行為、その他適用される国内法・国際条約等に違反する行為
  • (2)他人を脅迫、誹謗中傷、罵倒する行為、ストーカー行為、または他人の著作権その他法的権利を侵害する行為
  • (3)違法、迷惑、猥褻、有害、低俗な情報を配信する行為
  • (4)選挙運動もしくはこれに類似する行為
  • (5)本サービスの運営を妨害する行為、または当社が承認していない営業行為
  • (6)本サービスに接続しているネットワークを妨害または混乱させる行為。会員が契約しているプロバイダーの定める規約に違反行為を含むネットワーク上の規定、方針、手順に違反する行為
  • (7)他の会員による本サービスの利用及び享受を妨害する行為

第4条(会員IDとパスワード)

  • 4-1 本サービスでは、会員IDとして、会員のメールアドレスを使用します。会員は、会員IDであるメールアドレスに変更が生じた場合、速やかに本サービスに定める変更手続きを行わなければならないものとします。
  • 4-2 会員は、会員ID及び本サービスにログインするために必要なパスワードについて、第三者に開示、漏洩せず、自らの責任において管理すべきものとします。第三者に無断で使用された場合であっても、会員の会員IDにおいて行われた使用は、すべて会員が責任を負うものとします。会員は、会員IDの不正使用を知った場合、直ちに当社に知らせるものとします。
  • 4-3 会員は、パスワードを忘れた場合、システムの指示に従ってパスワードを入手することができるものとします。
  • 4-4 本サービスの本人確認は、会員IDおよびパスワードのみで行います。会員IDとパスワードが一致した場合、当社は当該会員IDを保有している本人による本サービスの利用であるとみなします。

第5条(サービスの変更・中断・停止・終了)

     
    • 5-1 当社は、会員に通知することなく、いつでも本サービス全体またはその一部を変更する権利を留保します。また、以下のいずれかに該当する場合には、当社は、会員の同意を得ることなく、本サービスの一部もしくは全部を中断、または停止することができるものとします。
      (1)本サービスのシステム保守に必要な場合
      (2)通信回線の故障、または火災、停電、天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難になった場合
      (3)本サービスを提供できない合理的事由が生じた場合
    • 5-2 当社は、会員に対する一定の予告期間をもって本サービスを終了することができるものとします。
    • 5-3 会員は、当社に所定の方法で通知することにより、会員登録を解除することができるものとします。
    • 5-4 本サービスの終了又は会員登録の解除により、会員の本サービスの使用にかかる一切の権利は、直ちに消滅します。本サービスの終了後又は会員登録の解除後は、当社は、会員の会員IDデータを保管したり、会員または第三者に転送したりする義務を負わないものとします。
    • 5-5 当社は、会員登録の解除、および本サービスの変更、中止、中断、停止又は終了に関して、会員又は第三者に対していかなる責任も負わないものとします。

第6条(会員の登録情報の取扱い)

6-1 当社は、会員登録情報に含まれる個人情報の重要性を認識し、保護の徹底に努めております。皆様から取得する個人情報の取扱いは下記のとおりといたします。

1.個人情報の利用目的
当社にご提供いただいた個人情報は、以下の目的で利用いたします。なお、別途利用目的について同意をいただいていた場合には、その利用目的の範囲内で利用させていただきます。(利用目的の達成に必要な範囲内で、当社より委託先に提供することがあります)

  • (1)当社発行の媒体におけるプレゼント企画の応募受付及び当選者選定、プレゼントの発送
  • (2)定期購読の申し込み受付、販売管理、発送、購読者管理
  • (3)取材記録、記事制作、写真撮影データを利用したコンテンツ制作
  • (4)読者、イベント参加者、商品購買者等へのアンケート実施及び収集されたアンケート分析
  • (5)読者、イベント参加者、商品購買者等の統計データによるマーケティング活動
  • (6)当社出版物の献本における発送手配
  • (7)通信販売におけるカタログ発送、商品受注処理、出荷手配、入金管理
  • (8)当社商品のプロモーション活動(電子メール、ダイレクトメール、ソーシャルメデイア、お電話での商品・サービスの紹介、催事や店舗に関するご案内、その他生活に関するお得な情報の御案内)
  • (9)当社の広告主や提携企業などから受託した商品・サービス・イベントのご案内の送付、広告配信
  • (10)当社の広告主や提携企業などから受託した商品・資料・アンケートなどの送付
  • (11)公式SNSの運営におけるフォロワーとのコミュニケーション
  • (12)各ウェブメディアにおける、ウェブ閲覧者のcookie情報取得による広告表示、アクセス解析
  • (13)当社が主催するイベントの運営管理
  • (14)当社が運営するメディア及びECサイトの会員登録、会員管理
  • (15)当社事業に対してお問い合わせ受付、内容への回答
  • (16)業務連絡を目的とした取引先企業担当者の連絡先リストの維持、管理
  • (17)契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行

2.個人情報の共同利用
当社は、お客さまの個人情報を利用目的の範囲内で共同利用いたします。

■共同利用する個人情報の内容
「氏名、性別、住所、職業、生年月日、連絡電話番号、メールアドレス、アクセスログ、cookie情報、お取引情報、趣味嗜好情報等」

■共同利用の目的
上記「個人情報の利用目的」に記載のとおり

■共同利用する者の範囲

  • 株式会社世界文化ホールディングス
  • 株式会社世界文化社
  • 株式会社世界文化ブックス
  • 株式会社Begin
  • 株式会社世界文化リテイリング
  • 株式会社世界文化ワンダークリエイト
  • 株式会社世界文化ワンダー販売
  • 株式会社世界文化ライフケア
  • 株式会社プレミアム旅行社

■個人情報の管理について責任を有する者の名称
・株式会社世界文化リテイリング
〒102-8187
東京都千代田区九段北4-2-29
代表取締役 中澤 智子

6-2 当社は、会員登録時に取得した会員の登録情報を、本サービスの提供に必要な範囲内でのみ使用いたします。また、登録情報や当社が実施したアンケートの回答結果を、個人が特定できない形式の統計的数値として広告主を含む第三者に提供することはありますが、以下の場合を除き、登録会員の同意を得ることなく、個人が特定できる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)を第三者に提供・開示することはありません。

  • (1)法律の定めないし法律手続により開示が必要とされる場合
  • (2)当社の権利又は財産を保護するために必要な場合
  • (3)本サービスの登録会員または公共の個人情報の安全を守るために必要とされる緊急事態の場合
  • (4)当社が本サービスの維持のため合理的事由により必要と判断する場合

第7条(レビュープログラム)

7-1 定義

株式会社世界文化リテイリング(以下「当社」といいます。)は、ウェブサイト【家庭画報ショッピングサロン】(https://shop.sekaibunka.com/Shop.jsp)において当社が提供する「ユーザーレビュープログラム」(以下「本サービス」といいます。)の利用について、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。本サービスの利用者(以下「利用者」といいます。)は、予め本規約に同意した上で本サービスを利用するものとします。なお、本規約に定めがない事項は当社が定める「利用規約」が適用されるものとします。

7-2 本サービスの内容

当社は本サービスとして、利用者が特定の商品・サービスに関する感想や評価を投稿する機能、他者の投稿に対して感想を投票する機能、及び当該機能を用いて利用者が投稿した情報・コメント・画像・動画等(以下、総称して「書き込み内容」といいます。)を提供します。レビュー登録は購入1商品につき1回のみ、1件につき100ポイント付与します。なお、当社は本サービスを予告なく変更、全部又は一部の提供停止、廃止をすることができます。

7-3 免責事項

  • (1)本サービスは、利用者自身の責任に基づく利用によって成り立っています。利用者が投稿した書き込み内容に関する責任は、投稿した利用者自身が負うことになります。したがって、当社は利用者に代わっての責任は一切負いかねます。また、当社は書き込み内容に関して、その正確性・速報性・合法性・完全性・有用性など、いかなる保証もいたしません。利用者自身の判断でご利用下さい。なお、書き込み内容及びリンク設定された外部ウェブサイトによって生じた損害(コンピュータウイルス感染被害などによる損害も含みます。)や利用者同士のトラブル等に対し、当社は一切の補償及び関与をいたしません。
  • (2)本サービスは書き込み内容を永続的に保存又は掲載することを保証するサービスではありません。本サービス(書き込み及びこれに係る情報の消去、喪失を含みます。)に関連して利用者に生じた損害につき、当社は一切の責任を負いません。

7-4 書き込み内容の削除について

利用者は、以下の事由に該当するもしくは該当するおそれがあると思われる書き込み内容は投稿することができません。以下の事由に該当するもしくは該当するおそれがあると思われる書き込み内容が投稿された場合、当社は利用者に対して予告無く、書き込み内容の削除、又は本サービス利用の停止ないし制限等の措置をとる場合があります。なお、当該措置の対象に該当するか否かは全て当社が判断するものとし、措置理由の開示はいたしません。また、以下の事由に該当する又は該当するおそれがあると思われない場合でも、本サービスの管理運営の都合上、やむを得ず書き込み内容の削除等をする場合もあります。

  • (1)法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
  • (2)当社、他の会員またはその他の第三者の著作権その他知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
  • (3)当社、他の会員またはその他の第三者を誹謗中傷、個人を特定する行為
  • (4)選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為
  • (5)公序良俗に反する差別的行為
  • (6)明らかに事実と異なる書き込みや、商品・サービスの感想・評価と関連のない書き込みなどにおいて当社の営業、または本サービスの運営を妨げる行為
  • (7)有害なコンピュータプログラム等を送信または書き込む行為、外部サイトを紹介する行為
  • (8)当サイトを使用した営業・調査などを目的とした行為
  • (9)会員同士または会員と第三者の間での商品等の売買を目的とする行為
  • (10)なりすまし、同一人物による複数会員アカウントでの書き込み
  • (11) 前各号の他、当社が不適切と判断する行為

書き込み内容は、投稿した利用者本人からの依頼であっても、本規約に反する書き込みやその他特別の事情がある場合を除き、削除はいたしません。

7-5 著作権等

利用者が本サービスで書き込み内容を投稿した時点で、当該書き込み内容の国内外における複製権・公衆送信権・譲渡権・翻訳権や翻案権等の全ての著作権その他の著作権法上の権利(当社から第三者に対する再利用許諾権を含みます。)を利用者が当社に対して無償で利用することを許諾したものとします。

利用者は次の各号に掲げる事項について同意し、かつ遵守しなければなりません。

  • (1)書き込み内容について、投稿した利用者が複製権・公衆送信権・譲渡権・翻訳権や翻案権等の全ての著作権その他の著作権法上の権利を有していることを当該利用者は保証するものとしますので、著作権法上の権利の有無については十分に注意して投稿して下さい。また、第三者の著作物等を利用して投稿する場合には、利用者の責任と負担において前項の許諾に必要な権利処理(利用者から当社に対する利用許諾、当社から第三者に対する再利用許諾に必要な権利処理を含みます。)がなされていることを前提としますので、第三者の著作物等を利用される場合にも十分に注意して投稿して下さい。
  • (2)当社から再利用許諾を受けた第三者は、利用者が投稿した書き込み内容を当社のウェブサイト内や当社が再利用を許諾した第三者が運営するウェブサイト等への掲載、その他の様々な方法で利用する場合があります。この際、文章の要約、抜粋、若しくは投稿された画像のサイズ変更、切り抜き等による改変、又は著作者の表示の省略をする場合があります。また、利用者は本項に具体的に記載された場合に限らず、当社又は当社から再利用許諾を受けた第三者が書き込み内容を利用する場合には、著作権法上の著作者人格権(公表権・氏名表示権・同一性保持権)を行使しないものとします。なお、当社は利用者が投稿した書き込み内容を細心の注意を払って利用しますが、万が一、当該利用に伴う改変等が利用者の名誉・声望等を侵害している場合には当社までご連絡下さい。
  • (3)当社又は当社から再利用許諾を受けた第三者が、利用者が投稿した書き込み内容を利用する場合には、地域制限その他の付随条件はないものとします。また、利用者の利用許諾期間は書き込み内容の著作権が存続する限りとし、ロイヤリティ等の対価は一切発生しないものとします。 当社は書き込み内容を個人を特定できる情報を除去した上で、製品開発の参考資料やマーケティングデータ等として活用し、又は第三者に提供する場合があります。

7-6 本規約の変更

本規約は予告なく内容を変更する場合があります。変更した内容は当社のウェブサイトへ掲示することにより、即時効力を生ずるものとします。

第8条(規約の変更)

  • 8-1 本規約の内容は、当社の都合により変更する場合があります。
  • 8-2 前項の変更を行った場合、当社は会員に対してその旨をメールで通知いたします。当社は、当該メールを会員が受領したことともって、会員が変更内容につき同意したものとみなします。

第9条(通知)

当社は、本サービスにかかる重要情報を、当社の裁量に基づき、会員に対して、メールマガジン購読の有無を問わず、メール等の方法で通知することがあるものとします。会員は、かかる通知の受領について、本条に基づき予め承諾するものとし、その受領を拒絶しないものとします。

第10条(退会)

  • 10-1 会員が本サービスを退会するときは、当社所定の方法にて、退会手続きを取るものとします。会員は、退会時に本サービス利用に関する一切の権利、特典を失うものとします。
  • 10-2 会員が死亡した場合、死亡の時点で本サービスを退会したものとし、生存中の本サービス利用に関する権利、特典は当該会員に一身専属的に帰属し、相続されないものとします。

第11条(一般条項)

  • 11-1 当社は、本サービスの利用により発生した会員または第三者の損害については、金100,000円を上限とした損害賠償責任を負うのみとします。
  • 11-2 本規約は、日本法に準拠し、日本の法律にしたがって解釈されるものとし、本規約および本サービスに関する紛争、ならびに本サービスに基づいて生じる一切の権利義務に関する紛争は、東京簡易裁判所または東京地方裁判所のみをもって第一審の専属管轄裁判所とします。
 

最終改定日 2023年3月1日